

先生やお友だちと、シチュエーションに合わせて自分の言葉で話そう!
日常生活に身近な英語の基本表現と語彙を、さまざまなシチュエーションに合わせて自分の言葉として応用できるようになります。
また「聞く」「読む」といった「英語を受け取る」力だけではなく、「話す」「書く」といった日本人が苦手な「英語で発信する」力の基礎をつくります。
レッスンの内容
・オーラルコミュニケーション(聞く・話す)
ステップ1
物語の読み聞かせを通して英語の音や自然な言い回し、気持ちの込もった言葉にふれ、物語に出てくる英語の基本表現や語彙に親しみます。
英語を身につけるためには、くり返し英語の音にふれることが大切。CD付きのオーディオブックで、ご家庭でもくり返し物語を楽しむことができます。
ステップ2
日常生活に身近な表現と語彙を一定のリズムにのせて練習し、正しい英語の音とリズムで身につけます。
ステップ3
学習した表現や語彙をさまざまなシチュエーションで応用し、先生や友だちとやりとりしたり、自分のことを話したりできるようになります。
表現や語彙を暗記するのではなく、気持ちを伝える経験を積むことで、英語でのコミュニケーション力を養います。
・リテラシー(読む・書く)
アルファベット
アルファベットの大文字・小文字を読み書きできるようになり、それぞれの文字が持つ音と、その音で始まる単語に親しみます。
英語を読み書きするために大切なアルファベットの音と文字のつながりを、丁寧に学びます。
・成長がわかる
まとめのテスト
コース1年間の学習成果を確認するためのテストを実施。英語を聞く力や理解力、読み書きの力を測るペーパーテストのほか、講師とのインタビューにより「話す」力がどれだけ身についたか、学習の成果がわかります。
クラス内発表会
習った表現と語彙を使った講師やお友だちとの会話活動や、英語のライム(詩)の発表を保護者の方にご覧いただくことで、達成感を感じ、さらなる学習意欲を育てます。
次のコースでは
自分の言葉として使える英語の表現と語彙を増やし、運用力を身につけていきます。さらに、これからの時代に必要なスキルである「自分の考えを伝え、他者と共感する」姿勢と、英語によるコミュニケーション力の育成を目指します。
クラス人数 | 1クラス8名程度のグループレッスン |
---|---|
レッスン回数 | 1回50分/年間42回 |
対象 | 小学1・2・3年生 |
期間 | 春入会 最長1年 ※開講後秋まで途中入会可能 本コース修了後は〈英語でコミュニケーション〉コースに進みます。 |
月謝(施設費含む) | 9,000円(税抜) |
※上記の他に入会金・教材費を別途申し受けます。
※イベント・催事などの参加費を別途頂戴する場合がございます。
センター | 曜日・時間 | 開講年月 |
---|---|---|
成増本店センター | ||
和光センター | (土)16:20 | 2017年5月 |
サウンドコート志木 | (火)17:00 | 2018年5月 |
柳瀬川センター | (木)18:00 | 2018年11月 |
ユニスタイルふじみ野 | (火)18:10 | 2018年5月 |
Music In 光が丘 | ||
上石神井センター | ||
サウンドコート大泉学園 | (木)17:30 | 2017年5月 |