• コース紹介
  • 開講センター

サクソフォン

コース紹介

ヤマハの長年のノウハウをもとに制作したオリジナルテキストとレパートリーを使用したレッスンなので、経験者はもちろん、初めてサックスに触れる方でも安心してレッスンを始めていただけます。


レッスンは、音の出し方や運指、音符の読み方といった基本のエクササイズからスタート。また、「自由にアドリブが吹いてみたい!」という期待にもお応え出来るよう、基本的なコードやスケール、ジャズ特有の吹き方や「ノリ」、初歩のアドリブなども、初級の段階からご経験いただけます。ステップアップしていくにつれて、より本格的なアドリブにも挑戦していきます。あなたの感性をサックスで自由に表現してみませんか?


レパートリー

「サックスで吹いてみたい名曲」など幅広いジャンルの曲を収録。テキストで学ぶテクニックに対応して各曲が用意されているので、無理なくレパートリーを増やしていけます。また、ソロ・レパートリーだけでなく、ヤマハのオリジナルアレンジのサックスアンサンブルも多数含まれており、手軽にビッグバンドに参加している気分も味わえます。

オーラ・リー|ジャンバラヤ|イッツ・ソー・イージー|カンタループ・アイランド|雨にぬれても|アメージング・グレース|サマータイム|イパネマの娘|星に願いを|虹の彼方に|ダンシング・クイーン|君の瞳に恋してる|明るい表通りで|ルパン三世のテーマ’78|EVERYTHING|モーニン|情熱大陸|いつか王子様が|枯葉|スターダスト|フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン|レフト・アローン|素顔のままで|テイク・ファイブ|サックス・ア・ゴーゴー|ルート66|A列車で行こう|シング・シング・シング 他

※ 教材再販時において、著作権の許諾がおりない楽曲は不掲載となる場合がございます。


レッスン進度の目安

習得するテクニックチャレンジする曲
3ヶ月後タンギング、スラー、
1オクターブの音域、
メジャー・スケール 他
ホール・ノート・ブルース、
キャトル・ノート 他
6ヶ月後スラー、アクセント、
2オクターブの音域、
マイナースケール 他
ジャンバラヤ、
カンタループ・アイランド、
スカボロ・フェア 他
1年後ダイナミクス、8ビート、
スウィング、
ジャズのアーティキュレーション 他
アメージング・グレース、サマータイム、
聖者の行進、めぐり逢い、
ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ、
イパネマの娘 他

習得するテクニック 3ヶ月後

出しやすく簡単な運指の音からレッスンが始まり無理なく音の安定をはかります。まずは低音域で指使いと奏法を充実させていきます。

習得するテクニック 6ヶ月後

音域が広がるとともにリズムも多様になってきます。いろいろなフレーズの吹き方にも気を配り、アンサンブルも意識した音楽表現力を身につけていきます。


習得するテクニック 1年後

ジャズ特有の吹き方や「ノリ」を段階的にマスターしていく練習が加わります。スウィングのリズムに乗せてシンプルなメロディーがジャズのスタイルに生まれ変わります。


※ 上記期間はあくまで目安として参考にしてください。

センター 開講年月
成増本店センター (水)応相談 随時
ユニスタイルふじみ野 (火)応相談
  • センター一覧
  • 教室お問い合わせ

教室

  • ヤマハピアノコンサートグレード
  • サウンド倶楽部講師募集
  • サクライ楽器採用情報
  • サウンド倶楽部Facebook
  • 音楽教育を守る会 署名に参加する
  • Y.A.ミュージックアカデミー
  • ヤングアーチスト協会
  • 防音
  • 予約制ピアノショールーム・修理工房「PIANO ATRIER(ピアノ・アトリエ)」
  • ヤマハの楽器・防音室レンタル「音レント」