ポピュラーピアノ|ヤマハ大人の音楽レッスン

  • コース紹介
  • 開講センター
コース内容

ピアノを安心して楽しくレッスンを続けていただけるよう、ヤマハの長年のノウハウをもとに制作したオリジナルテキストとレパートリーを使用してレッスンを進めていきます。

レッスンは、ピアノの基礎、運指テクニックや音符の読み方といった基本のエクササイズからスタート。ポピュラー音楽の特徴的なリズムスタイルを経験しながら、コードを覚えたり、アレンジにチャレンジしたりと、自然と音楽理論も身につけていただけるカリキュラムとなっています。楽譜をそのまま弾くもよし、メロディをアレンジして弾くのもよし、伴奏音源に合わせてバンド感覚で弾くのもよし、弾き語りからバンドスタイルまで幅広い対応が可能なレッスンです。


レパートリー

洋楽ポップス、J-POP、映画音楽、ボサノバ、ジャズなどポピュラー音楽全般から選曲。幅広いジャンルの曲がテキストで学んだテクニックに対応して用意されていますので、無理なくレパートリーを増やしていけます。

タイム・アフター・タイム|空も飛べるはず|ホール・ニュー・ワールド|ドント・ノー・ホワイ|雨の日と月曜日は|卒業写真|いとしのエリー|戦場のメリークリスマス|デスペラード|明日に架ける橋|どんなときも。|真夏の果実|チェンジ・ザ・ワールド|ワルツ・フォー・デビィ|ジョイフル・ジョイフル|ウェイヴ|アイ・ウォント・ユー・バック|ハナミズキ|素顔のままで|アイ・ゴット・リズム|見つめていたい|エブリシング|スウィート・メモリーズ|セプテンバー|イングリッシュマン・イン・ニューヨーク|サムワン・ウォッチ・オーバー・ミー|中央フリー・ウェイ|ひとつだけ|スモーク・オン・ザ・ウォーター|ロビンソン|ヴァーチュアル・インサニティ|マ・シュケ・ナダ 他

※ 教材再販時において、著作権の許諾がおりない楽曲は不掲載となる場合がございます。

上達の目安
取組むテクニック チャレンジする曲
3ヵ月後 メジャースケール、アルペジオ、
8分音符中心のメロディー、8ビート  他
タイム・アフター・タイム、
ホール・ニュー・ワールド 他
6ヵ月後 マイナースケール、重音アルペジオ、
16ビート 他
ドント・ノウ・ホワイ、
アメージング・グレース 他
1年後 クロマチックスケール、オクターブ奏、
シャッフル、スウィング 他
イッツ・オンリー・ア・ペーパームーン、
戦場のメリークリスマス 他
センター 開講年月
サウンドコート志木 (木)応相談 随時

教室

  • ヤマハピアノコンサートグレード
  • サウンド倶楽部講師募集
  • サクライ楽器採用情報
  • サウンド倶楽部Facebook