• コース紹介
  • 開講センター

アコースティックギター

コース紹介

ヤマハの長年のノウハウをもとに制作したオリジナルテキストとレパートリーを使用したレッスンなので、経験者はもちろん、初めてアコースティックギターに触れる方でも安心してレッスンを始めていただけます。


レッスンは、右手のピッキングや左手の運指、TAB(タブ)譜の読み方といった基本からスタート。ポップスやJ-POPなどの楽曲を題材に、ストロークやアルペジオのテクニックを実践的に学んでいきます。また、初期の段階からオープンコードやバレーコードなど様々なコードフォームを学び、弾き語りからソロスタイルまでの幅広い演奏スタイルにも対応。「アコギを楽しみたい」、「基礎から学びたい」、「かっこよくソロギターを決めたい」といった、初心者の方・経験者の方それぞれのニーズにお応えできるレッスンです。


レパートリー

ポップスやJ-POPの名曲を中心に充実したラインナップ。テキストで学んだテクニックに対応して各曲が用意されているので、無理なくレパートリーを増やしていけます。

STAND BY ME|JAMBALAYA|旅の宿|花|夢の中へ|DAYDREAM BELIEVER|空も飛べるはず|カントリー・ロード|時代|SWEET MEMORIES|神田川|卒業写真|雨を見たかい|TO BE WITH YOU|ロビンソン|HAPPY XMAS(WAR IS OVER)|TOMMOROW NEVER KNOWS|いとしのエリー|サボテンの花|あの素晴らしい愛をもう一度|WONDERFUL TONIGHT|歩いて帰ろう|イパネマの娘|夜空のムコウ|涙そうそう|赤いスイトピー|元気を出して|少年時代|君の友達|More Than Words|Scarborough Fair|放課後の音楽室 他

※ 教材再販時において、著作権の許諾がおりない楽曲は不掲載となる場合がございます。


レッスン進度の目安

習得するテクニックチャレンジする曲
3ヶ月後オープン・コード
8分音符のストローク 他
スタンド・バイ・ミー、ジャンバラヤ、
旅の宿、乾杯 他
6ヶ月後バレーコード、アルペジオ、
メジャー・スケール 他
花、夢の中へ、
デイドリーム・ビリーバー、青空 他
1年後3連音符のアルペジオ、
16分音符のストローク 他
さくら、時代、ハート・オブ・ゴールド、
テネシーワルツ、神田川、
スウィート・メモリーズ、卒業写真 他

習得するテクニック 3ヶ月後

左手の押えやすさを考慮したカリキュラムでコードを覚えていきます。いろいろなコードが弾けるようになると、サウンドの幅と楽しさがぐっと広がります。

習得するテクニック 6ヶ月後

色々な曲に使われる定番のコード進行でリズムのバリエーションをマスターしていきます。即レパートリーに応用が可能な実践的な課題です。


習得するテクニック 1年後

ここではゆったりしたバラードをアルペジオという右手の奏法で弾き、表現力の幅を広げていきます。


※ 上記期間はあくまで目安として参考にしてください。

センター 開講年月
サウンドコート志木 (火)応相談 随時
  • センター一覧
  • 教室お問い合わせ

教室

  • ヤマハピアノコンサートグレード
  • サウンド倶楽部講師募集
  • サクライ楽器採用情報
  • サウンド倶楽部Facebook
  • 音楽教育を守る会 署名に参加する
  • Y.A.ミュージックアカデミー
  • ヤングアーチスト協会
  • 防音
  • 予約制ピアノショールーム・修理工房「PIANO ATRIER(ピアノ・アトリエ)」
  • ヤマハの楽器・防音室レンタル「音レント」