







ピアノ消音ユニット
お手持ちのアップライトピアノが消音機能付きピアノに!
弾きたい時がピアノタイム。 音を消してヘッドフォンで演奏できます。塾やクラブ活動が忙しいお子さまや、お勤めや家事が終わってからゆっくりピアノを楽しみたいおとなの方も、時間を気にせずピアノに取り組めます。幅広くピアノ演奏をお楽しみください。
特長
高品位なピアノ音源
ピアノ音源としてヤマハフルコンサートグランドピアノCFIIIS の音を新たにサンプリング。より豊かな響きと微妙なニュアンスを表現しました。
ピアノ以外の9音色を搭載
ピアノの他、エレクトリックピアノ1・2、チェレスタ、ハープシコード、ビブラフォン、パイプオルガン、ジャズオルガン、ストリングス、クワイアの9 音色を内蔵。多彩な音色で楽しめます。
簡易録音再生機能を搭載
1曲の録音再生が可能ですので、演奏のチェックや連弾の練習などにご活用ください。
USB メモリ端子を装備
USB メモリにデータを取込み、MIDI データとして持ち運びが出来ます。また、他の機器等につなげて 幅広く楽しめます。
高精度光センサー
鍵盤に触れることなく打鍵の動きをセンサーが感知、微妙なニュアンスも表現します。
ハンマーシャンクストッパー
打弦の直前でハンマーの動きを止めるハンマーシャンクストッパーにより、消音状態でのタッチ感もアコースティックの演奏時とほとんど変わりません。
価格
本体 | 取付費用 | 消音時 | |
---|---|---|---|
RSG-1(U1系モデル用) | \150,000(税抜) | \40,000(税抜) | 消音ペダル操作 |
RSG-3(U3系モデル用) | |||
RSG-10(UX10系モデル用) | |||
RSG-30(MI/YF系モデル用) | |||
RSG-5(ソステヌートペダル搭載モデル用) | \160,000(税抜) | \50,000(税抜) | レバー操作 |
※各品番共に機能は同じですが、取付金具等が異なります。 ※消音演奏時でもピアノ特有の打鍵音は残ります。
取り付けはヤマハ認定のピアノ調律技術者がお宅に伺います
専門のピアノ調律技術者がご自宅にお伺いして、責任を持ってお取付いたします。ピアノの搬出などの面倒な手間も必要ありません。取付時間は4時間前後かかります。
※ピアノの状態によっては、別途事前に整調や調律が必要になる場合があります。
適応モデルについて
昭和40年以降に製造された大半のヤマハアップライトピアノに取り付けることができます。
(自動演奏装置<ピアノプレーヤTM、アンサンブルユニットなど>や消音装置<サイレントピアノTMや消音ユニット>を装備しているピアノには取り付けることができません。)
詳しくは、サクライ楽器ピアノサービス TEL:03-3939-6204までお尋ねください。