消音・地震対策
お手持ちのアップライトピアノが消音機能付きピアノに!
- サイレントピアノ™後付けユニットRSC-3シリーズ
本体価格:209,000円(税込)
取付費は別途55,000円(税込)かかります。 ※RSC3-5の場合
本体価格:220,000円(税込)
取付費は別途66,000円(税込)
取り付けはヤマハ認定のピアノ調律技術者がお宅に伺います
専門のピアノ調律技術者がご自宅にお伺いして、責任を持ってお取り付けいたします。
ピアノの搬出などの面倒な手間も必要ありません。取り付け時間は4時間前後かかります。
※ピアノの状態によっては、別途事前に整調や調律が必要になる場合があります。
適応モデルについて
昭和40年以降に製造された大半のヤマハアップライトピアノに取り付けることができます。
(自動演奏装置<ピアノプレーヤTM、アンサンブルユニットなど>や
消音装置<サイレントピアノTMや消音ユニット>を装備しているピアノには
取り付けることができません。)
詳しくは、サクライ楽器ピアノサービスTEL:03-3939-6204までお問合せください。
- ※各品番共に機能は同じですが、取付金具等が異なります。
- ※消音演奏時でもピアノ特有の打鍵音は残ります。
- ※東京・埼玉・千葉・神奈川以外の県にお住いの方は、別途出張費が掛かることがございます。
- ※サイレントピアノ™後付けユニットRSC-3シリーズ 取付可能品番リスト
お電話でのお問い合わせ
TEL:03-3939-6204
(受付時間:月~金/9:00~17:00)
高品位なピアノ音源 | ピアノ音源としてヤマハフルコンサートグランドピアノCFXの音、ベーゼンドルファーのフラッグシップモデル インペリアルの音をバイノーラルサンプリング。より豊かな響きと微妙なニュアンスを表現しました。 |
---|---|
簡易録音再生機能を搭載 | 10曲の録音再生が可能ですので、演奏のチェックや連弾の練習などにご活用ください。 |
アーティキュレーション・ センサーシステム |
鍵盤に触れることなく打鍵の動きをセンサーが感知、微妙なニュアンスも表現します。 |
グランド・エクスプレッション・モデリング | 演奏者が思い描く細やかなニュアンスを忠実に再現する表現力を実現しました。指で鍵盤を押してから離すまでのタッチの強弱に加え、タッチのスピードや鍵盤を押すときの深さに応じた音色の変化も弾き分けられます。 |
12音色を搭載 | CFXグランド、ベーゼンドルファーインペリアル、アップライトピアノ、ステージエレピ、DXエレピ、ビンテージエレピ・ハープシコード・チェレスタ・オルガンプリンシパル・ジャズオルガン・ストリングス・シンセパッドの12音色 |
USBメモリ端子を装備 | USBメモリにデータを取り込み、WAVデータとして持ち運びができます。また、他の機器等に繋げて幅広く楽しめます。新たにMIDI形式が追加されました。 |
ハンマーシャンクストッパー | 打弦の直前でハンマーの動きを止めるハンマーシャンクストッパーにより、消音状態でのタッチ感もアコースティックの演奏時とほとんど変わりません。 |
地震対策
-
ニューキャストップ(アップライトピアノ用)
28,600円(税込)
ニュースーパーインシュ(アップライトピアノ用)
28,600円(税込)
※取付費は別途かかります。一般家庭における地震時のピアノの危険性を様々な角度から分析し開発された、省スペースで優れた耐震効果を発揮する特許取得商品です。この耐震装置は強い地震の際に、ピアノの後輪が特殊アクリル版を突き破り、ピアノを後ろへ3.5度傾かせ、壁に寄りかからせることで前面への転倒を防止する仕組みになっています。そして前輪は特殊金具に固定しピアノの暴走を防ぎます。
★ニュースーパーインシュは台座がゴム台となっておりますので、防音効果もございます。 -
ピアノシュレーター
アップライト用:22,000円(税込)
グランド用:17,050円(税込)
※取付費は別途かかりますピアノシュレーターは特殊構造によりピアノのキャスター受けが深いため、地震発生時にはピアノキャスター(車)の脱輪を防ぎ、ピアノの暴走を防止いたします。横滑りを防止するため底を凹凸にカットしてあり、防振および防音効果も抜群です。また、底面にフェルトを貼って使用しますので、女性の力でも楽にピアノを移動することができ、隅々までお掃除が行き届きます。
-
ピアノガード(アップライトピアノ用)
オープン価格のため
※取付費は別途かかります
お問い合わせください。ピアノガードは阪神大震災で優れた耐震性能を発揮し、多くの方々を人的被害から守りました。 アップライトピアノが強い地震に直面した時に考えられる、転倒・暴走の危険性をあらゆる角度から分析して開発された商品で、神戸市立の幼稚園・小中学校の全てのアップライトピアノに取り付けられており全国規模で高い信頼を得ております。 ピアノ背面中央に金属製の支持金具を取り付け、後方への転倒を防ぎます。 前輪には、敷板と一体型の特殊金具を装着しピアノの暴走を防ぎます。 また敷板の後側とピアノ本体とをL型金具で固定します。
-
キャストップ-GPカスタムII(グランドピアノ用)
オープン価格のため
※取付費は別途かかります
お問い合わせください。この装置は阪神大震災直後にグランドピアノの被害状況を調査の上考案・製品化した装置です。 3本の脚に「脚折れ防止アーム」を取り付け、そのアームをピアノ本体に固定し、後脚の横には「転倒防止金具」を取り付け、さらに安全性を高めます。そして各キャスターを、暴走防止のための「特殊インシュレーター」に入れます。このインシュレーターには優れた防音効果もあります。
各種装置の取付は、当社提携のピアノ運送・設置専門業者が行います。
表記の取付費は東京都(23区)・埼玉県(一部)の料金です。詳しくは下記までお問い合わせください。
お問い合わせ先
(株)サクライ楽器 成増営業所
03-3939-6204