アビテックスご購入にあたって

<遮音性能>

ご購入の際は展示場にてご体験の上、遮音性能をご確認下さい。
遮音性能につきましては、設置環境の音響特性や建物構造により、カタログ記載の遮音性能と異なる場合があります。
本文中にある遮音性能Drの数値は、すべて当社実験値によるものです。

<換気>

アビテックスに使用している部材はホルムアルデヒド発散量がきわめて少ないJIS/JAS規格のF☆☆☆☆等級を使用していますが、防音室の性質として気密性が高いため、人によっては臭いを感じたり目がしみたりする場合があります。つきましては以下の点にご注意をお願いします。
(1)換気扇は常時連続運転をして下さい。
(2)アビテックス設置直後や長時間使用しない場合は、ドアを開放し、外気を取り入れて室内の換気をして下さい。
(3)アビテックス室内での燃焼器具による暖房は、酸欠の恐れがあるため絶対におやめ下さい。

<保証期間>

アビテックスの保証期間は、本体お引渡日から2年間です。
(1)お引渡日から保証期間中に不具合が発生した場合には、お買上げの販売店に修理をご依頼下さい。
(2)内容によっては保証期間中でも有償修理となる場合があります。詳しくは保証書をご覧いただくか、お買上げの販売店、又は弊社営業所にお問い合わせ下さい。
(3)電気設備・設備機器については、各機器の保証書によります。

<その他>

(1)防音室本体価格には組立・運送料は含まれておりません。詳しい料金は販売店へご確認下さい。
(2)設置条件によっては、火災報知機等の取付が必要になる場合があります。取り付けの際は別途工事費が必要です。
(3)お使いになる楽器と演奏スタイルによっては室内寸法が不足する場合があります。寸法をご確認下さい。
(4)設置する部屋の床の材質(畳・クッションフロア等)や表面状態(ワックス粘性等)によっては解体撤去時に本体の重みによる跡(凹みやはがれ)が残る場合があります。
(5)建物の構造により設置できない場合があります。床荷重強度等についてご確認下さい。
(6)一部、組立設置できない地域があります。販売店にお問い合わせ下さい。
(7)換気扇本体は静寂性のため、防音室の外側に取り付けることを標準としています。
(8)セフィーネNSはPSE適合商品です。
(9)国内向けの製品のため、海外での設置はできません。

セフィーネシリーズをご検討・ご購入された方に安全上、下記のような設備をお勧めします。

◯消防法により住宅への住宅用火災警報器等の設置が義務づけられました。
◯戸建住宅内で防音室をご使用の場合、安全上「煙式住宅用火災警報器」の設置をお勧めします。※設置義務の詳細は、市長村条例により定められています。
◯共同住宅内で防音室をご使用の場合、マンション管理会社にご確認の上、「自動火災報知器」を設置下さい。
※上記のような商品はヤマハではお取り扱いしておりません。
※火災報知器の詳しい仕様等につきましては、防災機器メーカーや家電量販店、設置業者へお問い合わせ下さい。

× close